2010年02月13日

温泉ランキング に関して

温泉ランキングと聞いたら皆さんなにを連想しますか?

道後温泉でゆっくりするためには旅館に泊まることが一番でしょう。ホテル内には茶室も設けられています。ヒノキのあの独特のぬくもりがいいですね。自慢の温泉は道後温泉の源泉掛け流しです。見所がたくさんありますから、見逃さないようにしてください。JR松山駅まで鉄道で来てそこから「坊っちゃん列車」に乗るというパターンが多いようです。

1300坪の敷地にわずか9室だけの客室で、その客室からは四季折々に違った表情を見せる美しい日本庭園が見渡せます。その中でも道後温泉本館は国の重要文化財に指定されている建物です。おいしいものを頂いて、ゆっくりと休めばこれからの人生にプラスになることは間違いありません。JRでは、12月から3月にかけて、カニカニエクスプレスという、蟹と城崎や湯村温泉をセットにしたツアーを発売しています。これは昭和30年(1955年)に湯平村と由布院町が合併してできた町名である湯布院町に由来しているのですが、現在、由布市湯布院町にある温泉は、由布院温泉、湯平温泉、塚原温泉となっています。各部屋にトイレ並びにお風呂は併設していないところも少し昔の日本を感じられて逆に新鮮でもあります。

アクセス【電車】JR久大線湯布院駅下車して車で5分。高級感のある旅館です。これから紹介する大和屋本店には能舞台があります。泉質は単純温泉で、効能は、神経痛、高血圧症、糖尿病に良いとのこと。外観もオシャレな感じで素敵です。のどかで懐かしく趣のある旅館です。

30品目の食材が使われています。もちろん料理は海の幸をふんだんに使ったものです。「マドンナ」と「坊ちゃん」といったところでしょう。檜作りのお風呂なら、木の香りで気分が安らぐことでしょう。すごく美味しいと評判です。道後温泉本館から1分のところですから、立地条件は問題なしです。



同じカテゴリー(温泉ランキング)の記事

Posted by ryu021 at 20:01 │温泉ランキング