2013年04月07日 21:31
下呂温泉 の情報をくわしく調査してみると、なかなか面白い事実に気がつきます。
人気温泉街に良く見られる、歓楽街的な要素、派手な看板やネオンなどは極力避けることによって、町全体が「人里離れた癒しの湯」といったイメージで統一されています。サウナを体験しながら由布岳も眺めることができます。湯布院の高台に位置していますので、客室全室から由布岳を見渡せます。小さな旅館だからこそできる温泉なのです。歴史物のドラマとして、司馬遼太郎の「坂の上の雲」が始まることになっています。1988年にリゾートホテルが建設された際に、温泉もホテルの施設の1つとして組み込まれました。
美味しそう!(金箔入り)これを食べればもうお肌はプルプルですね。最近は不況の影響で温泉業界も経営の厳しいところが出てきています。(1名様17,850円?)囲炉裏なしの客室は15,750円洋室の場合は8400円。それは、日本海で獲れる身がたっぷり入った蟹が美味しい季節だからです。ゆっくりと寛げる空間となっています。貸し切り内湯は無料で自由に入浴出来ます。
☆住所由布市湯布院町川上鳥越1209-1TEL 0977-85-2357由布院ことぶき 花の庄旅館「由布院ことぶき花の庄」は、現代風の建物ではありますが、どこか懐かしい雰囲気も漂う素敵な旅館です。家族連れなどには人気の高いものとなっています。九州のさまざまな人気温泉に入湯してその風情や泉質の違い、効能などを比べてみるのもいいでしょう。新鮮な川魚や、ゆふいんの牛肉、地元の新鮮野菜といった最高の素材を使用した料理は格別です。美味しすぎてたくさん食べ、そのせいで料金のほうはお一人様17,000円(税別)?です。明治時代の洋館を和風にしたような大正時代の独特の建築物が街のあちらこちらにあります。
観光協会などに問い合わせてみるとよいでしょう。昭和25年には天皇が宿泊されたというところです。ホテルの屋上にはテーブルとイスがあります。全国3位の豊富な湯量を誇り、無色透明で泉質は単純温泉です。人気のある旅館と言えるでしょう。二番目は、神の湯として知られる、島根県の玉造温泉です。